男性と女性の薄毛の違いと対策法

年齢と共に気になる髪の悩み。特に薄毛は男性だでけでなく、女性の方でも当たり前になりました。薄毛になる原因、そして薄毛の対策法は女性も男性も同じなのでしょうか?今回は、男性と女性の薄毛の違いと対策法についてお話したいと思います。

女性と男性の薄毛の原因とは

女性男性とも何らかの原因により毛周期のサイクルが変化する事が関係しています。毛周期(ヘアサイクル)とは、髪が抜落ち生えて成長する期間の事を言います。男性で約3~5年、女性で約4~6年と言われています。髪が成長(伸びる)している時期を「成長期」、髪の成長が終わり抜け落ちるまでの時期を「退行期」、完全に抜け落ち毛根の成長が止まっている時期を「休止期」といいます。

この毛周期が正常なサイクルであれば、薄毛になる事はないのですが何らかのダメージを受ける事により毛周期が乱れ休んでいる期間が長くなり薄毛に変化していきます。

この毛周期が乱れる大きな要因が「ホルモンバランス」の乱れです。男性、女性によって少し異なります。

男性の薄毛の場合・・・男性ホルモンの一つ「テストステロン」が5αリラクターゼという酵素により活性され攻撃性の高い「ジヒドロテストステロン」に変化し毛根にダメージを与えます。これは、遺伝が大きく関係しています。また、5αリラクターゼは、頭頂部と前頭部の毛根に多く存在するためその部分が薄くなりやすいのです。

女性の薄毛の場合・・・加齢や更年期などによる女性ホルモンの乱れやエストロゲンの減少が関係しています。エストロゲンは髪の成長に欠かせないホルモン。このホルモンが減少する事で髪の成長が上手く行えなくなります。また、男性ホルモンが優位になる事も薄毛に関係しています。女性の場合は、男性と違い髪の毛が徐々に細くなり本数が減り全体的に薄くなるのが特徴です。

 

女性と男性の薄毛の対策法とは

男性の薄毛の場合・・・男性ホルモンが活性化すると、皮脂分泌が過剰になり毛穴に皮脂が詰まりやすくなります。そのような状態で育毛剤を使用してもあまり効果が期待できません。まずは、毛穴の皮脂詰まりを解決する事が大切です。また、薄くなりやすい頭頂部には筋肉がないため血流も悪くなりやすい部分です。マッサージや育毛剤などで血流を促進するように心がけましょう。
男性用のシャンプー剤は洗浄力強めの商品が多いです。洗浄力が強いものでゴシゴシ洗いすぎると頭皮が乾燥し、余計に皮脂が出やすくなります。薄毛の方は、洗浄力が強めのシャンプー剤は控え、その代わり毛穴の皮脂詰まりを取るシャンプー前のオイルケアがおすすめです。また、シャンプーブラシも頭皮が傷つくので使用をやめましょう。

女性の薄毛の場合・・・女性ホルモンが減少する事により、頭皮の水分や保水力が低下し乾燥しやすくなります。また、お肌同様に弾力がなくなり髪にハリやコシがなくなってきます。育毛剤などで頭皮に栄養を与えたりマッサージを行うようにしましょう。また、男性ホルモンが優位になる事で毛穴に皮脂が詰まりやすくなります。男性同様にシャンプー前のオイルケアを行うとさらに良いでしょう。オイルケアは頭皮に潤いを与え乾燥を防ぐ事もできます。シャンプー剤は、アミノ酸系など洗浄力が弱めのものがおすすめですが。ただ、汚れ落ちが悪いので指の腹で意識して頭皮を洗うようにしましょう。

*毛穴の皮脂詰まりを解消するシャンプー前の頭皮専用オイル
ティナロヘッドスパイス

男女共、腎の働きを活性させましょう

男性女性共にホルモンバランスを乱さない生活習慣(睡眠、食事、運動など)を送る事が大切です。また、髪は東洋医学では「血余」や「腎の華」というように、血の巡りや腎機能が大きく関係してます。腎は、生命エネルギーの源であり、精(生命力、生殖力)を司る所。腎の機能が衰えると髪にも影響しますので、血のめぐりを良くして腎機能を高める食材も摂取するようにしましょう。腎の働きを高める食材は、黒い食材。ごまやきくらげ、わかめなどを黒い食材を毎日摂取するようにしましょう。

 

いかがでしたか?女性も男性もホルモンバランスが関係していました。まずはホルモンバランスを乱さない生活習慣、食を意識してみてくださいね♪