
これから、本格的な夏の到来ですね!
暖かくなると、お風呂に入らずシャワーだけで済ませる方も多いのではないでしょうか?
冬は寒くてお風呂にゆっくり浸かる方が多いですが、夏になると汗をかきやすくササッと済ませる方が多いですよね。
実は、これは健康と美容にとってもったいないことなのです!
お風呂は、体を温める事によって疲労回復、健康に良いばかりではなく美肌効果、そして美髪にも効果があります。
また、薄毛や抜け毛予防にも効果がある事が検証されております。
そこで、入浴による髪への効果やより効果を高める入浴法についてお話したいと思います。
入浴による髪へもたらす効果3つ

1、血行が促進され髪へ栄養が届きやすくなる
髪は、血液から栄養や酸素を受け取り成長しています。お風呂に浸かり体の血流が良くなる事で頭皮への血流も良くなり、
髪へ栄養が届きやすくなります。特に肩こりや冷えある方は、血の巡りが悪いため髪へ栄養が届きにくくなり薄毛になりやすい傾向にあります。お風呂で体を温める事はとても大切です。
2、毛穴の汚れが落ちやすくなる
入浴する事により、体が温まり毛穴が開きやすくなります。よって毛穴に詰まった皮脂や汚れが落ちやすくなりシャンプーの効果を高める事ができます。また、頭皮の新陳代謝が高まり細胞が活性されやすくなります。
3、副交感神経を促しリラックス効果
体がほどよく温まる事により、副交感神経が促されリラックス効果が高まります。
髪は、睡眠中に生まれ変わりをしています。リラックスする事で睡眠の質が高まり髪の成長が促されます。
これら3つは、美しい髪を育むだけでなく薄毛や抜け毛予防につながります。
薄毛・抜け毛に効果的な入浴の仕方

暑くても面倒でも、毎日お風呂に浸かることが美髪、そして薄毛、抜け毛予防に大切です。
お風呂に入るときは、熱いお湯にさっと浸かるのではなく38度~40度くらいのお湯にゆっくり浸かることがポイントです!
じわじわ体を温める事が、代謝促進につながります。
肩や首が凝りやすい方は、入浴しながら肩や首回りを手でほぐすとさらに効果が高まります。
また、入浴剤を入れたりアロマをプラスしたりしてお風呂を楽しむのも良いでしょう。
好きな香りは、脳がリラックスされ副交感神経も高まります。
代謝促進、血流アップ!アロマバスソルト
代謝を高め、リラックス効果が高まるアロマソルトバスをご紹介したと思います。
簡単にできますので、試してみてくださいね。
【準備するもの】
・粗塩 大さじ 2~3
・好きな精油 3~5滴
粗塩に好きな精油を入れてかきまぜ、お風呂に入れるだけです。発汗に優れ代謝がアップ♪また、精油は脳に働きかけリラックス効果を高めます。不眠症などの方にもおすすめですよ!
是非、試してみてください。
毎日のお風呂を有効に活用して、美髪そして薄毛、抜け毛を予防しましょう。